すべての道はハンバーグへ通じる第1回 『キッチン カリオカ』
「ハンバーグは1日にして成らず」
横浜駅西口『キッチン カリオカ』
私自身の一番の好物であるハンバーグについても、これから記事にしていきたいと思います。
第1回目は、横浜駅西口直結の隠れた名店「キッチン カリオカ」です。

こちらのお店は1962年創業の地元に愛された老舗で、店内もどこか懐かしい落ち着いた雰囲気です。
客席はカウンター・テーブル合わせて50席ほどと、ファミリーで来てもゆったりとディナーを楽しむことができます。
看板メニューは画像の和牛100%「横濱ハンバーグ」(¥1,630)です。
このお店オリジナルであるcariocaソース、デミグラス、トマト、ガーリック醤油、おろしポン酢の5種類のソースから選べることができ、私はcariocaソースを選びました。
また、焼き方はミディアムレアがおすすめとのことでしたので、こちらにしました。
待つこと10分ほど。熱々の鉄板に載せられて届いたハンバーグは、丸々としいて写真で見るより迫力がありました。
ある程度冷めたところで、cariocaソースを少し掛けて一口食べたところ、肉汁が口の中に溢れ、今まで食べたことがないジューシーさと旨味を覚え、ライスを食べる速度が一気に加速しました。
オリジナルソースがハンバークと相性抜群で、より一層食欲を引き立ててくれます。
温野菜もいい感じに柔らかく煮込まれていて彩りを与えており、また、じゃがいもを丸々カリッと揚げたポテトがとてもボリューミーで、十分お腹いっぱいになります。
「キッチン カリオカ」こんなお店が横浜の駅近にあったとは。
まだまだ自分の知らない隠れた名店が世の中にいっぱいあるのだと改めて思いしらされました。