読み込み中…

究極のラーメンを求めて第37回 〜イメージの重要性〜

要町駅「味噌専門 ラーメン味來」
要町 味来 味噌つけ麺①

第37回目は、要町駅から徒歩1分ほどの場所にある『味噌専門 ラーメン味來』です。

池袋界隈がラーメン激戦区で、かつ要町になかなかご飯を食べに行く機会がないということもあり、長らく行けずじまいでしたが、今回ようやく初めて訪れました。

店の外観は一見普通の正油系中華ラーメンみたいな佇まいですが、中身はこだわりの味噌専門店でした。

店員さんも感じが良く、広い店内に活気が伝わります。

画像は「みそつけ麺」の大盛り(¥950)です。

要町 味来 味噌つけ麺②

具材は白髪ネギ、煮玉子、チャーシューと豊富で、ビジュアルからして美味しそうです。

要町 味来 味噌つけ麺③

こちらは味噌ダレです。

早速麺をタレにつけて一口。

見た目よりもあっさりとした味噌ダレと、モチモチ麺の相性が良い感じです。

味噌というとドロっとしたイメージがありますが、しつこくない味わいで、麺がどんどんと進みます。

途中まで食べたところで、備え付けの辛味調味料を加えてさらに食欲にブーストをかけます。

食べ終わった後の満足感をしばし堪能しながら、ふと入る前のお店のイメージと違いすぎて、もっと味噌専門店感を出してくれていれば…と正直思いました。

また、この寒い時期ということもあり、つけ麺ではなくてラーメンにすればよかったと食べた後になって後悔しました笑

「味噌専門 ラーメン味來」味噌全盛期のこの時期、次回は味噌ラーメンの方で身体を温めたいと思います。

コメントを残す